フォレスター(スバル)を中古で買う前に
中古車購入において、購入する車種のことを把握しておくことは重要な作業だと思います。
そこで、今回はスバル(SUBARU)のフォレスターに付いて、調べてみます。
初代フォレスターであるSF系が誕生したのが、今から20年近く前の1997年です。
MAZDAのCX-5と比べると、その歴史の差は歴然!
といってもそこは重要ではないですが…。
カーセンサーのカタログ
これまでのフォレスターが歩んできた歴史と購入するモデル選びに!
まず、以下のカタログにアクセスすると、現行フォレスターは、4代目に該当することが一目で分かります。
※2015年10月時点。
あとは、どの世代のモデルを購入するか?
世代が決まったら、どのグレードにするか?
「三代目」や「2007年12月~2012年10月生産モデル」のリンクをクリックすると、さらに掘り下げて情報収集することが出来ます!
アイサイト(EyeSight)
2012年にフルモデルチェンジされ、4代目となったSJ系フォレスターより、アイサイト搭載モデルがあります。
詳しくは、以下スバル公式サイトにて。
スバル フォレスター フルモデルチェンジの事前告知について
~11月13日 日本において世界初公開~
搭載バージョン
2012年11月13日~ver.2
ボディサイズ
初代の登場より、1,700mmを超える3ナンバーサイズでしたが、年代を重ねるごとに車幅が拡大してきています。
二代目:1,735mm
三代目:1,780mm
四代目:1,795mm
関連記事
-
-
プリウス(トヨタ)旧型から最新モデルまでの概要
今やハイブリッド車といえば、トヨタ自動車のプリウスを外すことが出来ません! また …
-
-
スペイド(TOYOTA)初代から
スペイドは、助手席に大きい電動スライドドアを採用した、特徴のあるドア配置が魅力の …
-
-
エスクード(スズキ)のモデル遍歴
初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年! エスクードは、思ってい …
-
-
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …
-
-
ヴェルファイア(トヨタ)買うなら
初代ヴェルファイアの誕生は、2008年5月です! アルファードのフルモデルチェン …
-
-
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴
三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …
-
-
シエンタ(TOYOTA)の初代から現行モデルまで
シエンタは、5ナンバーサイズに収まるボディながら、3列シートを有した7人乗りのミ …
-
-
フィットRS(ホンダ)購入前の基礎知識!(GK5)
ボディサイズも全長4m未満で、車幅も5ナンバーサイズ。 燃費も期待できるホンダの …
-
-
キャミ(トヨタ)の歴代モデル
トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …
-
-
エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史
現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直 …