中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

MPV(マツダ)歴代モデルを調査

   

初代のMPVが日本国内で販売が開始されたのが、1990年1月です。

現在、2015年10月ですので、年を越すと丸26年となる車種がMPVといえます。

※時期は、記事入稿時。


約10年間!新型の登場が無い車種ともいえるマツダのMPV。

どうもミニバンとしての新型車は期待できないようですが…。

カーセンサーのカタログ

現行モデルは、3代目に当たるMPV!

中古車でMPVを検討するなら、フルモデルチェンジに加え、マイナーチェンジの履歴も把握しておくのがベストです。

歴代MPVを調べるなら⇒ここ

2006年2月に登場!

現行のMPVは、2016年2月で、登場から丸10年を迎える車。

「マツダMPV」をフルモデルチェンジ
-スポーツカーの発想でミニバンを革新した「次世代ピープルムーバー」-

最後のマイナーチェンジが2008年1月なので、進化の止まったモデルだと言えます。

「マツダMPV」をマイナーチェンジして発売
-外観を一新、インテリアの質感と快適性を向上、動力性能をさらに進化-

少し見方を変えると、それでもカタログ落ちしないことを考えると、ある意味凄いモデルです。

三代目MPVが登場した当時の月間販売目標は、3,000台でしたが、近年の売れ行きがどうなのか気になる所です。

売れ行き次第では、中古車市場での流通台数も少なくなってくると思うので!

MPVの新車値引き

セレナを購入したときのライバル車として、MPVの購入も検討したことがあります。

その時の値引き額は、車両本体から80万円でした。

現在の値引き額は、分かりませんが、高年式のMPVを狙うなら、中古ではなく、思い切って新車も検討してみる価値があるかもしれないです。

 -  マツダ(MAZDA), 気になる車種
 -    


  関連記事

subaru Legacy
レガシィ(スバル)について調査

レガシィと言えばスバル(SUBARU)の中でも人気かつ代名詞的な車種です。 初代 …

初代 トヨタ キャミ(Cami)
キャミ(トヨタ)の歴代モデル

トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …

プレサージュの中古(二代目)
プレサージュ(NISSAN)歴代モデルを調査

初代のプレサージュが登場したのは、1998年6月のことです。 その5年後、200 …

TOYOTA VOXY
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴

初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …

エスティマ中古車イメージ
エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史

現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直 …

インプレッサのHOTバージョンSTi
インプレッサ(スバル)を徹底調査

スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

マークIIブリット
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース

TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …

Vanguard TOYOTA
ヴァンガード(TOYOTA)発売から生産終了まで

ヴァンガードは、3列シートの中型SUV! 2007年8月に発売を開始し、2013 …

ダイハツのテリオス
テリオス(ダイハツ)の歴史

ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …