中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ

   

背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプが、トヨタ自動車のウイッシュ(WISH)です。


カーセンサーのカタログ

ウイッシュが誕生したのは、2003年1月です。

それ以降のモデルチェンジなどに関しては、以下のページが一番分かりやすいと思うので参考にどうぞ!

⇒ウイッシュの歴代モデル年表

TOYOTAニュースリリース

オフィシャルサイトでの発表を辿ってみます。

マイナーチェンジ(1回目)

2005年9月5日

初代ウイッシュが登場して以来、初のマイナーチェンジです。

TOYOTA、ウィッシュをマイナーチェンジ

フルモデルチェンジ

2009年4月2日

ウイッシュが二代目へと進化!

TOYOTA、ウィッシュをフルモデルチェンジ

一部改良(1回目)

2009年12月2日

1,800ccエンジン搭載車の4WDと1.8X(2WD)のバッテリーやオルタネーターの制御などを改良し、16.4km/Lへ燃費アップが図られました。

※4WD車は、15.2km/L

※10・15モード走行

TOYOTA、ウィッシュの燃費を向上

一部改良(2回目)

2010年4月19日

1,800ccエンジン搭載車の1.8S(2WD)のバッテリーやオルタネーターの制御などを改良し、16.4km/Lへ燃費アップが図られました。

TOYOTA、ウィッシュの燃費を向上
―同時に、特別仕様車を設定―

特別使用車1.8X HIDセレクション

ベースの「1.8X」に以下を追加装備!

  • ディスチャージヘッドランプ(プロジェクター式ロービーム・オートレベリング機能付)
  • コンライト(ライト自動点灯・消灯システム)
  • 運転席・助手席アームレスト(1.8X車は運転席のみ設定)
  • 本革巻き(シルバーステッチ)のステアリングホイール・シフトノブを採用

マイナーチェンジ(1回目)

2012年4月9日

エクステリア、インテリアのデザイン等を変更し、燃費を向上!

1.8Sや1.8Gいった新グレードをも追加。

TOYOTA、ウィッシュをマイナーチェンジ

燃費改善

1.8Lの2WD車は、15.8km/Lへ

1.8Lの4WD車と2.0L車は、14.4km/Lへ

※JC08モード

一部改良(3回目)

2015年5月7日

CVTを改良し、1.8L(2WD)車でJC08モード燃費16.0km/Lを達成!

TOYOTA、ウィッシュを一部改良

 -  気になる車種, トヨタ(TOYOTA)
 -    


  関連記事

トヨタのパッソセッテ(3列シートミニバン)
パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴

パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695m …

TOYOTA アクア S
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴

初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …

中古で買うエリシオン
歴代エリシオン(プレステージを含む)を把握/HONDA

ホンダのエリシオンですが、2015年5月に生産販売を終了している車種です。 また …

トヨタ自動車 ラッシュの特別仕様車X“Smart Edition”
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴

トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …

Vanguard TOYOTA
ヴァンガード(TOYOTA)発売から生産終了まで

ヴァンガードは、3列シートの中型SUV! 2007年8月に発売を開始し、2013 …

プリウス(PRIUS)
プリウス(トヨタ)旧型から最新モデルまでの概要

今やハイブリッド車といえば、トヨタ自動車のプリウスを外すことが出来ません! また …

HONDA EDIX 中古車
エディックス(HONDA)歴代モデルを知る

歴代モデルと題しましたが、このエディックスの二代目は生産されていません! そう、 …

ダイハツのテリオス
テリオス(ダイハツ)の歴史

ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …

オデッセイ(四代目)
オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ

ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気 …

スペイド(初代)初期モデル
スペイド(TOYOTA)初代から

スペイドは、助手席に大きい電動スライドドアを採用した、特徴のあるドア配置が魅力の …