スイフトRS(スズキ)の登場から仕様追加など。
スイフト(スズキ)の中でもスポーツ的要素を兼ね備えたRSグレードに注目して、登場からの変遷などを紹介しています。
まず初代スイフトが誕生したのが、2000年2月です。
この時点では、1300cc(DOHC)エンジンに、4ATの組み合わせしかありませんでした。
カーセンサーのカタログ
普通のスイフトを含めたモデル遍歴をチェックできます。
スイフト RS
初代スイフトに、スポーツ仕様のRSが登場!
2001年5月24日
排気量は、1300ccながらオールアルミDOHC 16バルブVVT(可変バルブタイミング)機構付エンジンに、5MTのトランスミッションもしくは4ATの組み合わせ。
スポーツ仕様の特装車「スイフト RS」を新発売
(SUZUKIプレスリリース)
2011年11月17日
三代目スイフトにもRS登場!
エンジン排気量、1.2Lに5MT若しくはCVTの組み合わせです。
CVTには、4WDも設定されています。
スズキ、小型乗用車「スイフト」に特別仕様車「RS」を設定して発売
~欧州仕様のチューニングを施した足廻り&エアロスタイルを採用~
(SUZUKIプレスリリース)
2012年11月5日
クルーズコントロールシステムを標準装備しました。
また、CVT車は、7速マニュアルモード付パドルシフトが標準装備に!
スズキ、小型乗用車「スイフト」の特別仕様車「スイフト RS」を一部仕様変更して発売
~欧州仕様のチューニングを施した足廻り&エアロスタイルを採用~
(SUZUKIプレスリリース)
2013年7月17日
4WD+CVTの組み合わせのRSに、K12B型(デュアルジェット)エンジンを搭載!
スズキ、小型乗用車「スイフト」に新開発「デュアルジェット エンジン」と「エネチャージ」搭載車を設定
-走りの楽しさと低燃費を高次元で両立-
(SUZUKIプレスリリース)
2014年6月12日
デュアルジェット エンジンとエネチャージをはじめとする低燃費化技術を搭載した仕様の追加!
スズキ、小型乗用車「スイフトRS」に「RS-DJE」を追加設定
(SUZUKIプレスリリース)
関連記事
-
-
ヴァンガード(TOYOTA)発売から生産終了まで
ヴァンガードは、3列シートの中型SUV! 2007年8月に発売を開始し、2013 …
-
-
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴
トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …
-
-
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴
初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …
-
-
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …
-
-
CX-5(マツダ)を知る
マツダのCX-5(シーエックス・ファイヴ)は、2012年02月16日に発売された …
-
-
プレマシー(MAZDA)の歴代モデル年表
プレマシーを中古で購入するときの基礎知識として、歴代モデルを把握しておきましょう …
-
-
ハリアー(TOYOTA)誕生からの歴代モデル
ハリアーは、クロスオーバーSUVでありながら乗り心地、快適性など、高級志向の車種 …
-
-
ソリオ(スズキ)歴代のモデルを確認
初代ソリオは、2005年8月に発売が開始されました。 ただ同モデルという意味では …
-
-
プリウスα(TOYOTA)の発売日から最新まで
プリウスのステーションワゴン(ツーリングワゴン)タイプとして誕生したプリウス&a …
-
-
ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ
背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプ …