中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

アテンザ(マツダ)に関しての調べ

   

マツダの初代アテンザが登場したのは、2002年(平成14年)のことです!

ボディタイプは、セダン、ちょっと変わったハッチバック、ステーションワゴンの3種。

その後、2008年(平成20年)に二代目のGH系へと生まれ変わり、2013年(平成25年)に現行の三代目(GJ系)へと。

三代目のアテンザでは、クリーンディーゼルエンジンを搭載し、マツダのスカイアクティブ技術が投入され、二代目までにはなかった人気を得ています。

なかでもクリーンディーゼルエンジンの注目度は高いです。

アテンザワゴンのクリーンディーゼルエンジン搭載車を試乗した印象でも買いたいと思った車です。


カーセンサーのカタログ

モデルチェンジの軌跡などを簡単に確認したい時に便利です。

セダン系

アテンザ

ハッチバック系

3代目アテンザでは、廃止となったボディ形状です。

アテンザスポーツ

ワゴン系

初代と2代目のワゴンは、スポーツの名が与えられています。

アテンザ ポーツワゴン

3代目からは、単にワゴンと改名されています。

アテンザワゴン

ボディサイズ

アテンザでは、初代から車幅が1,700mmを超えているので、全て3ナンバーサイズとなっています!

ということで、5ナンバーサイズのアテンザは存在しません。

MT車

ライバル車では、続々とマニュアルトランスミッション(MT)の設定が消えて行く中、アテンザでは3代目のクリーンディーゼル仕様にもMTを設定しています。

やっぱ車はMTだという方は、選択肢の一つになり得る車種だと思います!

その他、アテンザ情報サイト

アテンザの概要を調べるのに使えます!

ウィキペディア

 -  マツダ(MAZDA), 気になる車種
 -    


  関連記事

エスクードの最新型
エスクード(スズキ)のモデル遍歴

初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年! エスクードは、思ってい …

トヨタのパッソセッテ(3列シートミニバン)
パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴

パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695m …

シエンタ(二代目) Toyota
シエンタ(TOYOTA)の初代から現行モデルまで

シエンタは、5ナンバーサイズに収まるボディながら、3列シートを有した7人乗りのミ …

中古アイシス(Isis)
アイシス(トヨタ)中古車市場の動向

リアドアが、スライド式の3列シート式のミニバンと言えば、このアイシスも忘れては安 …

SERENAの中古
セレナ(ニッサン)の歴代モデル調べ

初代セレナの誕生は、1994年5月です。 この記事を書いている現在、2015年で …

エスティマ中古車イメージ
エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史

現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直 …

インプレッサのHOTバージョンSTi
インプレッサ(スバル)を徹底調査

スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …

MAZDA MPV
MPV(マツダ)歴代モデルを調査

初代のMPVが日本国内で販売が開始されたのが、1990年1月です。 現在、201 …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

SUBARU インプレッサ WRX STI 初代モデル詳細
インプレッサ(三代目) WRX STI モデル詳細

三代目となるインプレッサのWRX STIモデルは、2007年10月24日に発売さ …