中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴

   

パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695mmと非常にコンパクトな5ナンバーサイズのミニバンです。

ただし、3列シート目はお世辞にも広いとは言えず!

短時間の移動限定シートと割り切っておいた方が良いです。

トヨタ自動車の「パッソ セッテ」 G“C package” 2WD


カーセンサーのカタログ

2008年12月25日に、パッソの派生車種として誕生!

パッソセッテの歴代モデル年表

上記を見て頂くと分かりますが、パッソセッテの二代目は生産されていません。

この初代パッソセッテが最初で最後のモデルとなっています。

新車カタログ

トヨタ自動車のサイトで、見ることが出来ます。

トヨタでの位置づけとしては、「ミニバン/キャブワゴン」に該当!

車両重量や車両寸法などのスペックなども調べられます。

初代パッソセッテ

発売時のニュースリリース

トヨタ「パッソ セッテ」、ダイハツ「ブーン ルミナス」を発売

パッソセッテの解説

新車カタログ内の解説を簡潔にまとめてみました。

2008年12月25日発売の新型コンパクトミニバンが、このパッソセッテです。

トヨタとダイハツの両社で企画!

開発と生産はダイハツが行いました。

ベース車は、「パッソ」で、ホイールベースを310mm、全長を580mm、全高を85mm拡大!

全長4180mm、全幅1695mm、全高1620mmとすることで、3列シートの7人乗りの空間を作り出しました。

後部座席ドアは、スライドドアでなく、一般的な前ヒンジ式をとなっています。

エンジンの排気量は、1.5リッター(3SZ-VE)、それに電子制御4速ATのトランスミッションを組みあわせています。

シフトレバーは、操作の行いやすいインパネに設置。

駆動方式は、2WD(FF)と4WDを用意。

最後にシートアレンジですが、簡単な操作で倒せるサードシートとセカンドシートによって、乗車人数や荷物の大きさに対応した、多彩なシートアレンジが可能となっています。

一部グレードには、フロントベンチシートもあります。

 -  気になる車種, トヨタ(TOYOTA)
 -    


  関連記事

二代目イプサム(トヨタ自動車)
イプサム(TOYOTA)初代から生産終了まで

初代イプサム(TOYOTA)は、ミニバンブームの勢いに乗って、販売台数を伸ばした …

マークIIブリット
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース

TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …

SWIFT SPORTS(三代目)
スイフト スポーツ(スズキ)の歴史

スイフト(スズキ)の中でもスポーツ志向の強いグレード! スイフト スポーツの歴史 …

プリウスα(初代)
プリウスα(TOYOTA)の発売日から最新まで

プリウスのステーションワゴン(ツーリングワゴン)タイプとして誕生したプリウス&a …

subaru Legacy
レガシィ(スバル)について調査

レガシィと言えばスバル(SUBARU)の中でも人気かつ代名詞的な車種です。 初代 …

スペイド(初代)初期モデル
スペイド(TOYOTA)初代から

スペイドは、助手席に大きい電動スライドドアを採用した、特徴のあるドア配置が魅力の …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

新型ポルテ(2代目)
ポルテ(トヨタ)の旧型から最新型まで!

車両左側に装備される! 大型のスライドドアが特徴的な車種が、トヨタのポルテです。 …

初代クルーガー
クルーガー(TOYOTA)誕生からカタログ落ちまで

既に販売を終えているモデルなので、TOYOTAのSUVにクルーガーという車種が存 …

初代ラフェスタハイウェイスター
ラフェスタハイウェイスター(ニッサン)歴代モデルを案内

プレマシー3代目の中古車購入を考えているなら、このニッサンのラフェスタハイウェイ …