エルグランド(日産)のモデル遍歴
個人的な希望としては、スポーツ系の車種を購入したいという思いが強いのですが、家族の意見などを考慮すると、ミニバンというカテゴリも外れません!
ということで、今回は日産自動車(NISSAN)の最高級ミニバンであるエルグランドに焦点を当てて、これまでのモデル遍歴等を調べます。
初代E50型のエルグランドが登場したのは、1997年のことです。
当時は、まだエルグランドではなく、「ホーミー」「キャラバン」エルグランドでした。
そして、二代目E51型エルグランドの誕生と共に車名は、エルグランドに!
カーセンサーのカタログ
以下リンク先の資料から、現行のE52型エルグランドは、3代目であることが分かります。
※2015年10月時点。
初代の誕生から約18年となりますが、まだエルグランドは3世代なのです。
2016年あたりに、フルモデルチェンジの噂もありますが…。
二代目エルグランドでは、フルモデルチェンジまで8年でしたので、2018年くらいになる可能性も否定できません!
エルグランドの全高
初代、二代目では全高が1,900mmを超えていたの対して、三代目では1,800mm台へと約10cmも低くなっています。
見た目でも明らかに低くなった印象が否めません!
これが良いのか悪いのかは別として。
この全高は、ノアやステップワゴン等と比べても少し低いくらいです。
ニスモ仕様
エルグランドでは、オーテックバージョンやライダーと言った車高を落とし、エアロパーツを纏ったかっこいい系のグレードもありますが、個人的に注目しているのは、3代目エルグランドのニスモ(NISMO)バージョンのNISMO Performance Package(ニスモ パフォーマンスパッケージ)です。
http://www2.nissan.co.jp/ELGRAND/nismo.html
なかなか中古で見つけるのは難しいですが…。
関連記事
-
-
フォレスター(スバル)を中古で買う前に
中古車購入において、購入する車種のことを把握しておくことは重要な作業だと思います …
-
-
ポルテ(トヨタ)の旧型から最新型まで!
車両左側に装備される! 大型のスライドドアが特徴的な車種が、トヨタのポルテです。 …
-
-
インプレッサ(三代目) WRX STI モデル詳細
三代目となるインプレッサのWRX STIモデルは、2007年10月24日に発売さ …
-
-
イプサム(TOYOTA)初代から生産終了まで
初代イプサム(TOYOTA)は、ミニバンブームの勢いに乗って、販売台数を伸ばした …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
ブレイド(TOYOTA)の発売日から生産終了まで
ブレイド(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ドアハッチバック! ただし、 …
-
-
パッソ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴
軽自動車に限りなく近いサイズの小型車が、トヨタ自動車のパッソです! 軽自動車には …
-
-
プリウスα(TOYOTA)の発売日から最新まで
プリウスのステーションワゴン(ツーリングワゴン)タイプとして誕生したプリウス&a …
-
-
フィットRS(ホンダ)を買う前の基礎知識!(GE8/GE9/GP4)
フィット(ホンダ)の中でもスポーツ志向が強く出ているのがRSグレードです。 個人 …
-
-
プレマシー(MAZDA)の歴代モデル年表
プレマシーを中古で購入するときの基礎知識として、歴代モデルを把握しておきましょう …