ステージア(日産)の登場から絶版まで
ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有ったりして、なかなか面白い車種です。

ただ、残念ながら!絶版車となっていて、新車で手に入れる事は不可能です。
しかし!今でも中古車なら買うことができます。
カーセンサーのカタログ
以下、リンク先を見て頂くと、初代から二代目までのグレードや装備など、ステージアに関して詳しく調べることが出来ます!
初代ステージアが登場したのは、1996年9月!
それから約5年間販売され、2001年10月に二代目ステージアへと生まれ変わりました。
その後、2007年6月まで生産されましたが、時代の流れとともに絶版となってしまいました。
新車カタログ
新車販売時のカタログを日産自動車の公式サイトで見ることが出来ます。
ピックアップ
日産自動車のニュースリリースから発売当時の情報をピックアップしています。
二代目誕生
ターボエンジン廃止
VQ25DET搭載モデルが無くなりました。
最後の改良
プラズマクラスターイオンフルオートエアコン、運転席パワーシートが、全車に標準装備となっています。
関連記事
-
-
パッソセッテ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴
パッソセッテは、3列シートを持ちながら、全長が4,180mm、全幅が1,695m …
-
-
ヴァンガード(TOYOTA)発売から生産終了まで
ヴァンガードは、3列シートの中型SUV! 2007年8月に発売を開始し、2013 …
-
-
ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ
背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプ …
-
-
インプレッサ(スバル)を徹底調査
スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …
-
-
フィットRS(ホンダ)を買う前の基礎知識!(GE8/GE9/GP4)
フィット(ホンダ)の中でもスポーツ志向が強く出ているのがRSグレードです。 個人 …
-
-
ソリオ(スズキ)歴代のモデルを確認
初代ソリオは、2005年8月に発売が開始されました。 ただ同モデルという意味では …
-
-
ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?
ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行っ …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
エルグランド(日産)のモデル遍歴
個人的な希望としては、スポーツ系の車種を購入したいという思いが強いのですが、家族 …
-
-
エディックス(HONDA)歴代モデルを知る
歴代モデルと題しましたが、このエディックスの二代目は生産されていません! そう、 …
