中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

ジェイド(HONDA)歴代モデルを確認

   

ホンダのジェイドが誕生したのは、2015年2月!

ということで、中古車を検討する場合、まだまだ新車と大差がない価格である物件が多数だと思います。


カーセンサーのカタログ

まだ歴代モデルというには、少し早いジェイドですが…。

⇒ジェイドの歴代モデル年表

ホンダ公式サイト

より多くの情報を得るには、まずホンダ車のラインナップで確認するのが確実です。

ジェイド | Honda

次に発表時のニュースリリースです。

JADE(ジェイド)の販売が開始したのは、2015年2月13日(金)です。

6人乗りの新型乗用車「JADE(ジェイド)」を発売

このニュースリリースから読み取れるジェイドの特徴としては…

特長1

ホンダの自動ブレーキである、Honda SENSING(ホンダ センシング)を搭載!

ジェイドに搭載されるタイプは、歩行者も検知対象となっています。

特長2

1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンと高出力モーターを内蔵した7速DCTを組み合わせたハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)i-DCDを搭載。

JC08モード燃費は、25.0km/Lを達成!

この他にも色々と気になる特徴があるジェイドですが、中でも気になったのは、「LaneWatchTM」です。

詳しくは、公式サイトを見て頂くのが間違いないですが、助手席ドアミラー外側下部にカメラを装備して、左ドアミラーの死角となる範囲をナビ画面に映してくれる機能です。

個人的には、これでリアがスライド式のドアならかなりの確率で購入だと思います。

設定グレード

  • HYBRID
  • HYBRID X

仕様追加

2015年5月28日(木)

これまでハイブリッド車のみの設定だったジェイドにガソリンエンジン車が追加設定されました。

「JADE(ジェイド)」にガソリン車「JADE RS(ジェイド アールエス)」を追加し発売 ~1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載~

車両価格も1.5HYBRIDと比較して、20万円近く安くなっているので、ハイブリッドの必要性を感じない方は、これです!

個人的にもパドルシフトが付いたので、中古でも新車でもジェイドを購入するなら、このRSが第一候補!

設定グレード

  • HYBRID
  • HYBRID X
  • RS

 -  気になる車種, ホンダ(HONDA)
 -    


  関連記事

オデッセイ(四代目)
オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ

ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気 …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

アルファード中古車イメージ
アルファード(トヨタ)を知るのに便利

初代アルファードが誕生したのは、2002年5月のことです! トヨタ、新型最上級ミ …

ダイハツのテリオス
テリオス(ダイハツ)の歴史

ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …

トヨタのパッソ
パッソ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴

軽自動車に限りなく近いサイズの小型車が、トヨタ自動車のパッソです! 軽自動車には …

エスティマ中古車イメージ
エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史

現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直 …

DAIHATSU ブーンルミナス
ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?

ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行っ …

TOYOTA VOXY
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴

初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …

三菱自動車のランサーエボ
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴

三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …

初代ビアンテ20S
ビアンテ(MAZDA)これまでの歴代モデル

初代ビアンテが誕生したのが、2008年7月です。 その後、一部改良やマイナーチェ …