エスクード(スズキ)のモデル遍歴
初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年!
エスクードは、思っていたよりも歴史のある車種です。
平成生まれの方なら、生まれる前の車種だったりも…。
カーセンサーのカタログ
初代エスクードから現行エスクードまでのフルモデルチェンジやマイナーチェンジ、それぞれのグレード展開などが分かりやすく分類されています。
ニュースリリース
エスクード関連のニュースリリースで、公開されている一番古い記事は、以下でした。
1998年11月20日
そして、現時点の最新記事は、以下です。
2015年10月15日
エスクード派生車種
二代目エスクードの時に、全長を長くしたグランドエスクードが登場!
ただ、この初代グランドエスクードで、歴史に幕が下りています。
エスクードの中古車
エスクードに特別な思い入れが無い限り、中古で購入するなら三代目以降のエスクードになると思います。
その三代目の登場が、2005年ですので、初期型ですと年式的にも10年落ちです。
2005年5月16日
二代目エスクードとなると、それ以上前のモデルとなってきますから!
もちろん予算の関係やデザインの好み次第では、二代目も検討対象になるとは思いますので、三代目以前を否定するものではありません。
関連記事
-
-
セレナ(ニッサン)の歴代モデル調べ
初代セレナの誕生は、1994年5月です。 この記事を書いている現在、2015年で …
-
-
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴
三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …
-
-
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …
-
-
スイフトRS(スズキ)の登場から仕様追加など。
スイフト(スズキ)の中でもスポーツ的要素を兼ね備えたRSグレードに注目して、登場 …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
歴代エリシオン(プレステージを含む)を把握/HONDA
ホンダのエリシオンですが、2015年5月に生産販売を終了している車種です。 また …
-
-
インプレッサ(スバル)を徹底調査
スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …
-
-
フィットRS(ホンダ)購入前の基礎知識!(GK5)
ボディサイズも全長4m未満で、車幅も5ナンバーサイズ。 燃費も期待できるホンダの …
-
-
ブーン(ダイハツ)の旧型から新型まで
ダイハツというと軽自動車メーカーのイメージが強いですが、小型車も作っています! …
-
-
ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?
ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行っ …