CX-5(マツダ)を知る
マツダのCX-5(シーエックス・ファイヴ)は、2012年02月16日に発売された比較的新しい車種です。
ですが、この新型クロスオーバーSUVは、クリーンディーゼルエンジンを搭載し、近年のマツダ車の中では爆発的なヒットを飛ばしている一台です!
日本国内におけるクリーンジーゼルエンジンの認知度アップ、クリーンジーゼルエンジンの先駆け的な車種ともいえます。
そんなマツダのCX-5!中古車市場での動きも気になる所です。
カーセンサーのカタログ
過去のモデルチェンジ履歴などを素早く知りたい時に役に立ちます。
マツダのニュースリリース
一部改良(マイナーチェンジ)等の情報。
2012年02月16日
新型クロスオーバーSUV「マツダCX-5」を発売
-「SKYACTIV技術」を全面採用、クリーンディーゼル車はすべてのSUVの中でトップの燃費性能-
2012年12月12日
「マツダ CX-5」を一部改良
-気持ちのいい走りを熟成、ガソリンエンジン搭載車は燃費が向上-
2013年10月17日
「マツダ CX-5」を一部商品改良
-2.5L エンジンを新設定、先進安全装備を充実-
2014年11月20日
「マツダ アテンザ」「マツダ CX-5」を大幅改良
-マツダの最新のクルマづくりの考え方・技術を反映させ、あらゆる領域を熟成、深化-
MT車
残念ながらCX-5に、マニュアルトランスミッションの設定はなく、ガソリン、ディーゼル、グレードを問わず6速ATとなっています。
燃費
2.0Lのガソリンエンジン車は、16.4km/L
2.5Lのガソリンエンジン車は、15.2km/Lまたは、14.6km/L
クリーンディーゼル車は、18.4km/Lまたは、18.0km/L
※2015年1月発売モデル。
※JC08モード燃費
関連記事
-
-
ステージア(日産)の登場から絶版まで
ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …
-
-
アイシス(トヨタ)中古車市場の動向
リアドアが、スライド式の3列シート式のミニバンと言えば、このアイシスも忘れては安 …
-
-
スイフト スポーツ(スズキ)の歴史
スイフト(スズキ)の中でもスポーツ志向の強いグレード! スイフト スポーツの歴史 …
-
-
MPV(マツダ)歴代モデルを調査
初代のMPVが日本国内で販売が開始されたのが、1990年1月です。 現在、201 …
-
-
アイシス(TOYOTA)の歴代モデルを把握
2004年に登場以来、現在までフルモデルチェンジが行われていない、ロングセラーモ …
-
-
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …
-
-
インプレッサ(スバル)を徹底調査
スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …
-
-
ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ
背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプ …
-
-
ビーゴ(ダイハツ)登場からカタログ落ちまで
ダイハツのビーゴですが、以下の画像の通り、コンパクトなSUVです。 全長は、小型 …
-
-
インプレッサ(三代目) WRX STI モデル詳細
三代目となるインプレッサのWRX STIモデルは、2007年10月24日に発売さ …
