ビーゴ(ダイハツ)登場からカタログ落ちまで
ダイハツのビーゴですが、以下の画像の通り、コンパクトなSUVです。
全長は、小型車といって良い!3995mm(※)で、全幅は、1,695mmの5ナンバーサイズに収まっています。
※2008年11月のマイナーチェンジで、4005mmに。

カーセンサーのカタログ
以下のページをご覧いただければ、ビーゴの登場からカタログ落ちまでの遍歴が良くわかります。
ニュースリリース
ビーゴの誕生から生産が終了するまでの、ダイハツ公式情報です。
2006年1月17日
2008年1月11日
ダイハツ コンパクトSUV 「ビーゴ」の特別仕様車
「CX-Limited」を新発売
~同時に一部改良を実施~
2008年11月13日
ビーゴ概要
トヨタ自動車との共同企画で誕生したモデルで、兄弟としてトヨタのラッシュがいます。
駆動方式は、4WDとFR(後輪駆動)があり、エンジンは直列4気筒の1,500ccを搭載!
トランスミッションは、2WDが4AT、4WDには4ATに加えて、5MTも設定されています。
関連記事
-
-
アテンザ(マツダ)に関しての調べ
マツダの初代アテンザが登場したのは、2002年(平成14年)のことです! ボディ …
-
-
テリオス(ダイハツ)の歴史
ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …
-
-
スペイド(TOYOTA)初代から
スペイドは、助手席に大きい電動スライドドアを採用した、特徴のあるドア配置が魅力の …
-
-
ブレイド(TOYOTA)の発売日から生産終了まで
ブレイド(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ドアハッチバック! ただし、 …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
プログレ(TOYOTA)について調べてみた
プログレ(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ナンバーサイズの高級セダン! …
-
-
ビアンテ(MAZDA)これまでの歴代モデル
初代ビアンテが誕生したのが、2008年7月です。 その後、一部改良やマイナーチェ …
-
-
エディックス(HONDA)歴代モデルを知る
歴代モデルと題しましたが、このエディックスの二代目は生産されていません! そう、 …
-
-
マークXジオ(TOYOTA)登場から絶版車となるまで
TOYOTAのマークXジオですが、2013年11月をもって生産を終えました。 個 …
-
-
ブーン(ダイハツ)の旧型から新型まで
ダイハツというと軽自動車メーカーのイメージが強いですが、小型車も作っています! …
