ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です!
▼その時のニュースリリース
カーセンサーのカタログ
二代目ヴォクシーの登場が、2007年(平成19年)6月、そして三代目が、2014年1月!
その間にマイナーチェンジや一部改良なども行われています。
その他、発売時のグレードや装備などを含め、以下のページが分かりやすく書かれているので、さらに詳しく調べるならオススメです!
ハイブリッド車
ハイブリッドモデルは、三代目のヴォクシーから設定されています。
「1.8ハイブリッドV」「1.8ハイブリッドX」
トヨタ公式サイト
現行モデルは、こちらです。
お勧めグレードは、人気のZS 煌(きらめき)となっていました。
2014年(平成26年)1月20日
TOYOTA、ヴォクシー、ノアをフルモデルチェンジ
―クラス初の本格ハイブリッドシステムの搭載により、JC08モード走行燃費23.8km/Lを達成―
二代目ヴォクシー
2007年(平成19年)6月27日
TOYOTA、ヴォクシーならびにノアをフルモデルチェンジ
―「乗って」「使って」「走って」快適で、個性際立つジャストサイズミニバン―
関連記事
-
-
ポルテ(トヨタ)の旧型から最新型まで!
車両左側に装備される! 大型のスライドドアが特徴的な車種が、トヨタのポルテです。 …
-
-
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴
初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …
-
-
イプサム(TOYOTA)初代から生産終了まで
初代イプサム(TOYOTA)は、ミニバンブームの勢いに乗って、販売台数を伸ばした …
-
-
エディックス(HONDA)歴代モデルを知る
歴代モデルと題しましたが、このエディックスの二代目は生産されていません! そう、 …
-
-
シエンタ(TOYOTA)の初代から現行モデルまで
シエンタは、5ナンバーサイズに収まるボディながら、3列シートを有した7人乗りのミ …
-
-
ラフェスタハイウェイスター(ニッサン)歴代モデルを案内
プレマシー3代目の中古車購入を考えているなら、このニッサンのラフェスタハイウェイ …
-
-
マークXジオ(TOYOTA)登場から絶版車となるまで
TOYOTAのマークXジオですが、2013年11月をもって生産を終えました。 個 …
-
-
アテンザ(マツダ)に関しての調べ
マツダの初代アテンザが登場したのは、2002年(平成14年)のことです! ボディ …
-
-
ステージア(日産)の登場から絶版まで
ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …
-
-
アイシス(TOYOTA)の歴代モデルを把握
2004年に登場以来、現在までフルモデルチェンジが行われていない、ロングセラーモ …