中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ

   

ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気の車種です。


歴代オデッセイ

2015年12月時点では、5代目のオデッセイが販売となっています!

誕生が、1994年10月ですから20年以上の歴史がある車種です。

これまでのモデルチェンジ時期などに関しては、以下のカーセンサー作成の年表が一番分かりやすいです。

⇒オデッセイの歴代モデル年表

オデッセイの中古車カタログ

最新型のオデッセイに関しては、公式サイトで確認できます。

過去のオデッセイに関しては、ホンダの今までに販売した車で確認できます。

今までに販売した車(中古車カタログ)

オデッセイ(ODYSSEY

↑これを見るだけでもオデッセイへの興味が尽きないです!

初代オデッセイを二台乗り継いだ身としては、オデッセイといえば初代の思い入れが強いですが…。

初代オデッセイ

1994年10月20日に発売!

↓当時のプレスリリース(四輪製品ニュース)

新型車「オデッセイ」を発売

センターウォークスルーは便利です!!

二代目オデッセイ

1999年12月2日に登場!

↓当時のプレスリリース(四輪製品ニュース)

ホンダ、「オデッセイ」をフルモデルチェンジし発売

四気筒エンジンも悪くないですが、V型6気筒エンジン搭載車も個人的には好きです。

三代目オデッセイ

2003年10月17日に登場!

↓当時のプレスリリース(四輪製品ニュース)

オデッセイをフルモデルチェンジし発売

アブソルートに追突軽減ブレーキ(CMS)がオプション設定されています。

四代目オデッセイ

2008年10月16日に登場!

↓当時のプレスリリース(四輪製品ニュース)

オデッセイをフルモデルチェンジし発売

Liに車速/車間制御機能<ACC>&車線維持支援システム<LKAS>を標準装備。

五代目オデッセイ

2013年10月31日に登場!

↓当時のプレスリリース(四輪製品ニュース)

新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」を発売

中古で買うなら?

予算や好みなどによっても変わってくると思います!

スライドドアが欲しいなら、五代目オデッセイになるでしょうし、予算重視なら初代オデッセイが一番購入しやすいでしょうし、「年式」「走行距離」「価格」をトータルで考えるなら三代目オデッセイあたりが良さそうですし…。

2015年12月時点で、五世代もあるので迷うところです。

六代目オデッセイは当面発売がないと思うので…。

 -  気になる車種, ホンダ(HONDA)
 -    


  関連記事

SWIFT RS(初代)
スイフトRS(スズキ)の登場から仕様追加など。

スイフト(スズキ)の中でもスポーツ的要素を兼ね備えたRSグレードに注目して、登場 …

ERUGRAND ニスモ顔
エルグランド(日産)のモデル遍歴

個人的な希望としては、スポーツ系の車種を購入したいという思いが強いのですが、家族 …

トヨタ自動車 ラッシュの特別仕様車X“Smart Edition”
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴

トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …

初代クルーガー
クルーガー(TOYOTA)誕生からカタログ落ちまで

既に販売を終えているモデルなので、TOYOTAのSUVにクルーガーという車種が存 …

シエンタ(二代目) Toyota
シエンタ(TOYOTA)の初代から現行モデルまで

シエンタは、5ナンバーサイズに収まるボディながら、3列シートを有した7人乗りのミ …

三菱自動車のランサーエボ
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴

三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …

TOYOTA VOXY
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴

初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …

STREAM HONDA 初代
ストリーム(HONDA)の歴代モデルと生産終了

ホンダ(HONDA)のストリームは、5ナンバーサイズに拘った、3列シートのミニバ …

マークIIブリット
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース

TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …

TOYOTA ISIS
アイシス(TOYOTA)の歴代モデルを把握

2004年に登場以来、現在までフルモデルチェンジが行われていない、ロングセラーモ …