エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史
現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直ぐ10年です。
※2015年10月時点。
いつフルモデルチェンジするのか?
それとも現行が最終型となるのか?
非常に気になる所ですが、中古車という視点から歴代のエスティマをチェックしてみようと思います。
カーセンサーのカタログ
エスティマを知るのには、以下、カーセンサーのページが、非常に分かりやすいです。
1990年5月に発売されているので、25年近くの歴史あり!
ただ2006年1月のフルモデルチェンジ以降は、マイナーチェンジを積み上げています。
ある意味、フルモデルチェンジしないのは、現行のままでも売れているからで、大幅改良の必要が無いともいえます。
それだけ熟成度が高いモデルなのかもしれないです。
ハイブリッドモデル
二代目エスティマより、ハイブリッドモデルあり。
ハイブリッドに限ってみた場合は、初代エスティマハイブリッドは、2001年6月に誕生!
ウェルキャブ仕様
以下のように福祉車両も充実のラインナップ。
- 助手席リフトアップシート車
- サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)電動式
- サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)手動式
- フレンドマチック取付用専用車(ウェルライド)
エスティマの派生モデル
1992年1月に登場!
このエミーナとルシーダが、5ナンバーサイズのミニバンなのに対し、エスティマは3ナンバーサイズ!
関連記事
-
-
キャミ(トヨタ)の歴代モデル
トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …
-
-
エルグランド(日産)のモデル遍歴
個人的な希望としては、スポーツ系の車種を購入したいという思いが強いのですが、家族 …
-
-
ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?
ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行っ …
-
-
テリオス(ダイハツ)の歴史
ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …
-
-
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース
TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …
-
-
エスクード(スズキ)のモデル遍歴
初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年! エスクードは、思ってい …
-
-
ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ
背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプ …
-
-
ハリアー(TOYOTA)誕生からの歴代モデル
ハリアーは、クロスオーバーSUVでありながら乗り心地、快適性など、高級志向の車種 …
-
-
スイフト(スズキ)歴代のモデルを確認
初代スイフトが誕生したのは、2000年2月9日の事です! 第一印象は、軽自動車規 …
-
-
ビーゴ(ダイハツ)登場からカタログ落ちまで
ダイハツのビーゴですが、以下の画像の通り、コンパクトなSUVです。 全長は、小型 …