キャミ(トヨタ)の歴代モデル
トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。
ただ、本家ダイハツよりも約2年遅れで発売が開始となっています。

カーセンサーのカタログ
キャミの発売は、1999年5月です。
その後、2006年1月まで生産され、二代目キャミの誕生を見ることなく、生産が終了となっています。
そのあたりの流れなどを含め、キャミを知るには以下のページが役に立ちます!
新車カタログ
既にTOYOTAの公式サイトでの紹介やカタログは廃止となっています。
ただ、デジタルカタログとしては残っているので、当時のカタログが見たいという方は、以下をチェック!
ニュースリリース
トヨタ自動車の公式発表です。
2002年1月10日
この一部改良が改良点の最後となっていますので、以降のキャミが最終型となります。
この時点でのモデル展開としては…
NAエンジン+2WD+5MT
NAエンジン+2WD+4AT
NAエンジン+4WD+5MT
NAエンジン+4WD+4AT
ターボエンジン+2WD+4AT
ターボエンジン+4WD+4AT
この後、2006年1月まで生産され、後継車種としてラッシュにポジションを譲っています。
関連記事
-
-
ポルテ(トヨタ)の旧型から最新型まで!
車両左側に装備される! 大型のスライドドアが特徴的な車種が、トヨタのポルテです。 …
-
-
CX-5(マツダ)を知る
マツダのCX-5(シーエックス・ファイヴ)は、2012年02月16日に発売された …
-
-
マークXジオ(TOYOTA)登場から絶版車となるまで
TOYOTAのマークXジオですが、2013年11月をもって生産を終えました。 個 …
-
-
セレナ(ニッサン)の歴代モデル調べ
初代セレナの誕生は、1994年5月です。 この記事を書いている現在、2015年で …
-
-
フォレスター(スバル)を中古で買う前に
中古車購入において、購入する車種のことを把握しておくことは重要な作業だと思います …
-
-
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴
三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …
-
-
エスクード(スズキ)のモデル遍歴
初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年! エスクードは、思ってい …
-
-
プレサージュ(NISSAN)歴代モデルを調査
初代のプレサージュが登場したのは、1998年6月のことです。 その5年後、200 …
-
-
ストリーム(HONDA)の歴代モデルと生産終了
ホンダ(HONDA)のストリームは、5ナンバーサイズに拘った、3列シートのミニバ …
-
-
ブーン(ダイハツ)の旧型から新型まで
ダイハツというと軽自動車メーカーのイメージが強いですが、小型車も作っています! …
