インプレッサ(スバル)を徹底調査
スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だといえます。
初代インプレッサであるGC/GF系が誕生したのは、今から20年以上も前の1992年です。
その後、紆余曲折ありながらも20年以上をかけて4代目GP/GJ系へと進化してきました。
※4代目の登場は、2011年。
個人的に思うインプレッサですが、様々なボディタイプがある!
といった感じです。
モデルによっても変わってきますが、「セダン」「ワゴン」「ハッチバック」「クーペ」と…。
それとWRX系では、高出力でホットなモデルも!!
カーセンサーのカタログ
詳しいモデルチェンジの変遷などを確認できます。
セダン
クーペ
ハッチバック
※ハイブリッドも登場!
ワゴン
SUV
※ハイブリッドもあり!
STi
アイサイト(EyeSight)
インプレッサにもEyeSightを搭載したモデルがあります!
インプレッサでは、2011年12月20日より発売となっている4代目インプレッサから、アイサイトの設定グレードがあります。
詳しくは、以下スバル公式サイトにて。
搭載バージョン
2011年12月20日~ver.2
2014年11月25日のマイナーチェンジ以降は、ver.3
▼参考記事
ボディサイズ
初代は、5ナンバーサイズ!
2代目のGD/GG系は、ワゴンが5ナンバーなのに対して、セダンは3ナンバーとなっています。
3代目GE/GH/GR/GV系からは、3ナンバー。
その他、インプレッサ参考サイト
インプレッサの歴史など、これまでの系譜が分かりやすいです!
関連記事
-
-
パッソ(トヨタ)のモデルチェンジ履歴
軽自動車に限りなく近いサイズの小型車が、トヨタ自動車のパッソです! 軽自動車には …
-
-
ヴォクシー (TOYOTA)登場から現在までのモデル遍歴
初代ヴォクシーが誕生したのは、2001年(平成13年)11月16日の事です! ▼ …
-
-
MPV(マツダ)歴代モデルを調査
初代のMPVが日本国内で販売が開始されたのが、1990年1月です。 現在、201 …
-
-
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴
トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …
-
-
アテンザ(マツダ)に関しての調べ
マツダの初代アテンザが登場したのは、2002年(平成14年)のことです! ボディ …
-
-
オデッセイ(HONDA)の歴代モデル調べ
ホンダのオデッセイは、販売開始の1994年10月から現在まで、ミニバンとして人気 …
-
-
ランサーエボリューション(三菱)のモデル履歴
三菱自動車が販売するランサーの中でも、WRC(世界ラリー選手権)参戦車のベース車 …
-
-
アクア(トヨタ)モデルチェンジや一部改良などの遍歴
初代アクアの登場から「モデルチェンジ」「一部改良」などの時期や内容などについて追 …
-
-
エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史
現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直 …
-
-
ストリーム(HONDA)の歴代モデルと生産終了
ホンダ(HONDA)のストリームは、5ナンバーサイズに拘った、3列シートのミニバ …