ブレイド(TOYOTA)の発売日から生産終了まで
ブレイド(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ドアハッチバック!
ただし、ヴィッツやフィット、デミオ等のコンパクトハッチとは別格のCセグメントです。
ライバルは、VWゴルフ等の輸入車、スバルのインプレッサあたりです。
カーセンサーのカタログ
ブレイドは、2006年12月に発売されました!
その後、一部改良やマイナーチェンジ等が行われ、2006年12月に生産を終了しました。
ということで、ブレイドの二代目モデルは生産されていません。
ブレイドは初代のみなので、上記リンクは、グレード構成や装備などが分かる詳細ページとなっています。
さらに、所有者さんの口コミ情報なども100以上チェックすることが出来ます!
TOYOTAニュースリリース
トヨタの公式サイトからブレイドについて調べてみます。
ブレイド誕生
2006年12月21日
TOYOTA、新型車「ブレイド」を発売
― 新市場を切り拓く、トヨタブランドの最上級ハッチバック ―
開発テーマは、洒落た大人の高級ハッチバック!
それを考えるとインプレッサなどはライバル車にはならないかもしれないですね。
しかも搭載されるエンジンは、2.4Lで、トランスミッションはSuper CVT-i(7速スポーツシーケンシャルシフトマチック)です。
VSC&TRCに、SRSサイド&カーテンシールドエアバッグ、SRSニーエアバッグ(運転席)を全車に標準装備しているので、安全装備は、この当時の国産レベルではなく、輸入車と同等!
それでいて、車両価格は300万円を切る、いや2WDなら上級グレードのGでも約250万円です。
新グレード追加
2007年8月1日
全長4260mm×車幅1760mm×全高1515mmのボディに、V6 3,500ccエンジンを搭載!
6速ATで、パドルシフト付のシーケンシャルシフトマチック(6 Super ECT)と組み合わせたブレイド「マスター」「マスターG」登場!
専用チューニングのサスペンションに、制動力をアップした大径16インチディスクブレーキに17インチタイヤ&アルミホイール!
突時の被害軽減を図る先進のプリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)をはじめ、レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付)、助手席の4ウェイマルチアジャスタブルパワーシートなども設定!
一部改良+新グレード
2008年10月7日
TOYOTA、ブレイドG・ブレイドマスターGに”Version L”を新設定
―あわせて、一部改良を実施―
「ブレイドG」および「ブレイドマスターG」ベースのVersion L登場!
高級感漂うレッドロック色のフル本革シート(前席シートヒーター、パワーシート付)が目玉です!
一部改良で、ラゲージルームの容量が拡大しています。
マイナーチェンジ
2009年12月1日
TOYOTA、ブレイドをマイナーチェンジ
―2.4Lに「ブレイド”Sパッケージ”」を新設定―
内外装を更なる高級志向に!
パーキングブレーキをセンターレバー式から足踏み式ブレーキに変更!
3,500cc搭載モデル「ブレイドMaster G」に、トヨタブランド初搭載の6-Speed Sport Direct Shiftを導入!
専用のフロントスポイラー装着+専用サスペンションを施した、スポーティ仕様「ブレイド”Sパッケージ”」新設定!
生産終了
2012年4月
個人的には、このパッケージングが好きなのですが、販売は低迷し、残念ながら生産を終了することに!
関連記事
-
-
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴
トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …
-
-
ビアンテ(MAZDA)これまでの歴代モデル
初代ビアンテが誕生したのが、2008年7月です。 その後、一部改良やマイナーチェ …
-
-
プレマシー(MAZDA)の歴代モデル年表
プレマシーを中古で購入するときの基礎知識として、歴代モデルを把握しておきましょう …
-
-
スイフトRS(スズキ)の登場から仕様追加など。
スイフト(スズキ)の中でもスポーツ的要素を兼ね備えたRSグレードに注目して、登場 …
-
-
フィットRS(ホンダ)購入前の基礎知識!(GK5)
ボディサイズも全長4m未満で、車幅も5ナンバーサイズ。 燃費も期待できるホンダの …
-
-
ブーン(ダイハツ)の旧型から新型まで
ダイハツというと軽自動車メーカーのイメージが強いですが、小型車も作っています! …
-
-
プログレ(TOYOTA)について調べてみた
プログレ(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ナンバーサイズの高級セダン! …
-
-
プリウス(トヨタ)旧型から最新モデルまでの概要
今やハイブリッド車といえば、トヨタ自動車のプリウスを外すことが出来ません! また …
-
-
インプレッサ(三代目) WRX STI モデル詳細
三代目となるインプレッサのWRX STIモデルは、2007年10月24日に発売さ …
-
-
キャミ(トヨタ)の歴代モデル
トヨタのキャミは、ダイハツのテリオスと同型車です。 ただ、本家ダイハツよりも約2 …