中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

ジェイド(HONDA)歴代モデルを確認

   

ホンダのジェイドが誕生したのは、2015年2月!

ということで、中古車を検討する場合、まだまだ新車と大差がない価格である物件が多数だと思います。


カーセンサーのカタログ

まだ歴代モデルというには、少し早いジェイドですが…。

⇒ジェイドの歴代モデル年表

ホンダ公式サイト

より多くの情報を得るには、まずホンダ車のラインナップで確認するのが確実です。

ジェイド | Honda

次に発表時のニュースリリースです。

JADE(ジェイド)の販売が開始したのは、2015年2月13日(金)です。

6人乗りの新型乗用車「JADE(ジェイド)」を発売

このニュースリリースから読み取れるジェイドの特徴としては…

特長1

ホンダの自動ブレーキである、Honda SENSING(ホンダ センシング)を搭載!

ジェイドに搭載されるタイプは、歩行者も検知対象となっています。

特長2

1.5L直噴DOHC i-VTECエンジンと高出力モーターを内蔵した7速DCTを組み合わせたハイブリッドシステム「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド)i-DCDを搭載。

JC08モード燃費は、25.0km/Lを達成!

この他にも色々と気になる特徴があるジェイドですが、中でも気になったのは、「LaneWatchTM」です。

詳しくは、公式サイトを見て頂くのが間違いないですが、助手席ドアミラー外側下部にカメラを装備して、左ドアミラーの死角となる範囲をナビ画面に映してくれる機能です。

個人的には、これでリアがスライド式のドアならかなりの確率で購入だと思います。

設定グレード

  • HYBRID
  • HYBRID X

仕様追加

2015年5月28日(木)

これまでハイブリッド車のみの設定だったジェイドにガソリンエンジン車が追加設定されました。

「JADE(ジェイド)」にガソリン車「JADE RS(ジェイド アールエス)」を追加し発売 ~1.5L VTEC TURBOエンジンを搭載~

車両価格も1.5HYBRIDと比較して、20万円近く安くなっているので、ハイブリッドの必要性を感じない方は、これです!

個人的にもパドルシフトが付いたので、中古でも新車でもジェイドを購入するなら、このRSが第一候補!

設定グレード

  • HYBRID
  • HYBRID X
  • RS

 -  気になる車種, ホンダ(HONDA)
 -    


  関連記事

フィットHVのRS
フィットRS(ホンダ)を買う前の基礎知識!(GE8/GE9/GP4)

フィット(ホンダ)の中でもスポーツ志向が強く出ているのがRSグレードです。 個人 …

マークX ジオ
マークXジオ(TOYOTA)登場から絶版車となるまで

TOYOTAのマークXジオですが、2013年11月をもって生産を終えました。 個 …

TOYOTAプログレ
プログレ(TOYOTA)について調べてみた

プログレ(TOYOTA)は、トヨタ自動車が販売した5ナンバーサイズの高級セダン! …

STREAM HONDA 初代
ストリーム(HONDA)の歴代モデルと生産終了

ホンダ(HONDA)のストリームは、5ナンバーサイズに拘った、3列シートのミニバ …

インプレッサのHOTバージョンSTi
インプレッサ(スバル)を徹底調査

スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …

トヨタ自動車 ラッシュの特別仕様車X“Smart Edition”
ラッシュ(トヨタ)の改良やモデルチェンジ履歴

トヨタのラッシュ(Rush)について、改良やモデルチェンジ等について調べてみまし …

SUBARU インプレッサ WRX STI 初代モデル詳細
インプレッサ(三代目) WRX STI モデル詳細

三代目となるインプレッサのWRX STIモデルは、2007年10月24日に発売さ …

プリウスα(初代)
プリウスα(TOYOTA)の発売日から最新まで

プリウスのステーションワゴン(ツーリングワゴン)タイプとして誕生したプリウス&a …

DAIHATSU ブーンルミナス
ブーンルミナスルミナス(ダイハツ)って、どんな車種?

ブーンルミナスルミナスは、トヨタ自動車と共同で企画し、ダイハツが開発と生産を行っ …

中古で買うエリシオン
歴代エリシオン(プレステージを含む)を把握/HONDA

ホンダのエリシオンですが、2015年5月に生産販売を終了している車種です。 また …