中古車購入情報

賢く中古車を買って、楽しい中古車ライフを!

*

エスティマ (トヨタ)モデルチェンジの歴史

   

現行のエスティマは、2006年1月に三代目と進化したモデルですが、登場からもう直ぐ10年です。

※2015年10月時点。

いつフルモデルチェンジするのか?

それとも現行が最終型となるのか?

非常に気になる所ですが、中古車という視点から歴代のエスティマをチェックしてみようと思います。


カーセンサーのカタログ

エスティマを知るのには、以下、カーセンサーのページが、非常に分かりやすいです。

歴代エスティマ詳細

1990年5月に発売されているので、25年近くの歴史あり!

ただ2006年1月のフルモデルチェンジ以降は、マイナーチェンジを積み上げています。

ある意味、フルモデルチェンジしないのは、現行のままでも売れているからで、大幅改良の必要が無いともいえます。

それだけ熟成度が高いモデルなのかもしれないです。

ハイブリッドモデル

二代目エスティマより、ハイブリッドモデルあり。

ハイブリッドに限ってみた場合は、初代エスティマハイブリッドは、2001年6月に誕生!

歴代エスティマハイブリッド詳細

ウェルキャブ仕様

以下のように福祉車両も充実のラインナップ。

  • 助手席リフトアップシート車
  • サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)電動式
  • サイドリフトアップシート車(脱着タイプ)手動式
  • フレンドマチック取付用専用車(ウェルライド)

エスティマの派生モデル

1992年1月に登場!

このエミーナとルシーダが、5ナンバーサイズのミニバンなのに対し、エスティマは3ナンバーサイズ!

 -  気になる車種, トヨタ(TOYOTA)
 -    


  関連記事

インプレッサのHOTバージョンSTi
インプレッサ(スバル)を徹底調査

スバル(SUBARU)のインプレッサは、レガシィと並んでスバルの代表的な車種だと …

WISH二代目(TOYOTA)
ウイッシュ(TOYOTA)歴代モデルの流れ

背の高いミニバンは嫌だけど、たまに6人、7人乗車したい時に最適な3列シートタイプ …

vellfire TOYOTA
ヴェルファイア(トヨタ)買うなら

初代ヴェルファイアの誕生は、2008年5月です! アルファードのフルモデルチェン …

マークX ジオ
マークXジオ(TOYOTA)登場から絶版車となるまで

TOYOTAのマークXジオですが、2013年11月をもって生産を終えました。 個 …

エスクードの最新型
エスクード(スズキ)のモデル遍歴

初代エスクードの誕生は、今から25年以上前の1988年! エスクードは、思ってい …

HONDA EDIX 中古車
エディックス(HONDA)歴代モデルを知る

歴代モデルと題しましたが、このエディックスの二代目は生産されていません! そう、 …

NISSAN STAGEA
ステージア(日産)の登場から絶版まで

ステーションワゴンながら駆動方式は、FRと4WDがあり、ハイパワーなモデルも有っ …

マークIIブリット
マークIIブリット(TOYOTA)の知識とニュース

TOYOTAのマークIIクオリスの後継車種として、2002年1月に登場したのが、 …

初代クルーガー
クルーガー(TOYOTA)誕生からカタログ落ちまで

既に販売を終えているモデルなので、TOYOTAのSUVにクルーガーという車種が存 …

ダイハツのテリオス
テリオス(ダイハツ)の歴史

ダイハツの小型SUVのテリオスは、1997年4月にニューモデルとして発売が開始さ …